top of page
拡張版4 精霊たちの輪舞曲
拡張版5 東方の陰陽師
拡張版6 邪教の使徒
拡張版7 呪われた錬金術師
拡張版8 帝國の貿易商
拡張版9 白い聖女

【カードの見方】

 カ ードに表記のアイコンや技能の説明です。主にこのページではアイコンの説明を中心に行います。技能の詳細説明は次のページにて行います。

①ユニットネーム     ⑧所持戦闘技能

②ユニットシルエット   ⑨召喚コスト

③強さ          ⑩所持錬金コスト

④戦闘スタイル      ⑪所持マナ

⑤略式和名        ⑫所持手札技能

⑥簡易ユニット説明    ⑬売買コスト

⑦略式技能アイコン    ⑭所持コイン

①ユニットネーム

◇アミー

「名前だな!」

②ユニットシルエット

◆オセ

「ユニットの外見ですね、多少分りづらくはありますが想像力で

 補完してください…とのことです」

③強さ(マイト)

「攻撃と防御と耐久だな、数字が高いほど強いぞ!

 でも、数字が高いからって強くないかもしれないぞ!!

 ん? あれ??」

④戦闘属性

「攻撃範囲と攻撃方法を示したアイコンですね、基本的に青が

 近距離、その他の色は全部特殊攻撃。盾を持ったアイコンは

 守備陣地に配置可能という意味です。

 例外はありますがの概ねそんな感じですね」

《戦闘属性アイコン一覧》

近接物理(盾なし)

防衛陣地に配置できない近接物理ユニット。

出撃陣地にある時、相手出撃陣地と守備陣地を攻撃できる

近接物理

出撃、守備どちらにも運用できる標準の近接物理ユニット。

ただし、守備陣地にある時は、迎撃能力しか持たない。

遠隔物理

出撃、守備どちらにも運用できる標準の遠隔物理ユニット。

飛行攻撃・迎撃能力と守備時の城外攻撃能力を持つ。

遠隔魔法

出撃、守備どちらにも運用できる上、赤弓と同じ範囲を持つ、さらに不死属性に致命打を与える、非常に優れた遠隔ユニット。

近接物理(特殊)

出撃、守備どちらにも運用できる近接物理ユニット、不死アイコン自体を無力化し[不死][不滅][永存]の効果を打ち消す。

近接物理(貫通)

スタック、使役以外の「強さ」に対する干渉を一切排除する、ダメージ軽減スキルや手札防御さえ無効化する。ただしダメージ反射は例外とする。

近接防衛

出撃陣地配置できない近接物理ユニット、何だかの理由で出撃配置におかれた場合、準備中で無ければ城内に移動することもできる。

近接物理(投擲+)

出撃、守備どちらにも運用できる近接物理ユニットで、飛行攻撃能力を備えている。

遠隔物理(投石)

出撃、守備どちらにも運用できる遠隔専門ユニット、出撃配置では同じ出撃配置に攻撃が、守備配置では近接迎撃できない。

近接防衛(反射付き)

耐久、あるいは手札表記にあるダメージを相手に反射する。

反射には範囲指定がある場合があり、何もかかれていなければ全反射する

⑤略式和名

近接魔法(盾なし)

防衛陣地に配置できない近接魔法ユニット。不死に致命打を与え、出撃陣地にある時、相手出撃陣地と守備陣地を攻撃できる

近接魔法

出撃、守備どちらにも運用できる標準の近接魔法ユニット。

不死に致命打を与え、、守備陣地にある時は、迎撃能力しか持たない。

遠隔物理(貫通/特殊)

防衛陣地に配置できない遠隔物理ユニット。遠隔特性のほかに貫通と特殊の能力も兼ね備えている。

「ユニットの説明が無理やり漢字2文字で書かれているぞ!

 無理があるけど気にスンナ!!

 えっとver3.04から解釈が変更されて? 種族・職業

 属性が付与? されたらしいぞ! 

 現在はゴブリン族の妖魔 エルフ族の妖精 下位カテゴリの

 アンデットの屍兵 騎乗ユニットの騎士、低級遠隔兵の弓兵、

 近距離兵の兵士、中級近距兵の戦士、ほかには石兵、巨人、

 魔草、幻獣、精霊などが統一表記になったんだって、ふう長

 かった!」

⑥簡易ユニット説明

「略式和名の補足です、簡易的にユニットを説明したものですが

 説明不足感は否めません、フレーバーテキストなのでそれっぽい感じで」

⑦略式技能アイコン

「読まなくても、そこそこわかる様にしてしてあるぞ!

 よくわからんから下の説明をみろ!!」

《戦闘スタイルアイコン一覧》

軍団アイコン

スタック可能技能に付く。

飛行アイコン

主に飛行技能に付く。

盾アイコン

物理防御技能に付く。

結界アイコン

全ダメージの軽減技能に付く。

再生アイコン

ユニットの即時回復技能に付く。

火息アイコン

近距離魔法技能に付く。

忍者アイコン

隠密・忍者保持者に付く。

鬼火アイコン

飛行迎撃を近距離魔法を併せ持つ。

茨アイコン

反射技能保持者に付く。

呪いアイコン

回復能力の無力化系に付く。

内憂アイコン

自軍であるが害のあるものに付く。

騎乗アイコン

騎乗可能技能に付く。

準備アイコン

準備が必要な技能に付く。

不死アイコン

主に不死関連技能に付く。

標的アイコン

飛行迎撃技能に付く。

疫病アイコン

疫病攻撃可能ユニットに付く。

木霊アイコン

防御一時減退技能に付く。

分断アイコン

スタック分断技能者に付く。

錬金アイコン

ホムンクルスにサーチされる。

象徴アイコン

リーダーに付くアイコン。

即召アイコン

クイックキャスト系能力に付く。

石化アイコン

石化能力者に付く。

⑧所持戦闘技能

「出撃・守備配置に置かれた時のみ効果を発揮する技能です

 たくさんあるので詳細は技能詳細ページにて説明します」

⑨召喚コスト

「ここのコスト分だけマナを使えばユニットを召喚できるぞ」

⑩所持錬金コスト

「救国の召喚師、基本セットでは使用しません。拡張版7【呪わ

 れた錬金術師】(仮)以降で使用します」

⑪所持マナ

「この札が持ってるマナだぞ! これがたくさんあったらスゴイ

 のが召喚できるぞ!!」

⑫所持手札技能

「手札/召喚ターンに、プレイヤーは好きなだけここに書かれた

 アクションを実行できます。アクションが3種類あるときはどれ

 か一つの効果しか使用できません。」

⑬売買コスト

「この札を取るために必要なお金だって、お金なんてあったんだ……

 拡張版8? 何でそんな先のことまで説明すんだ??」

⑫所持コイン

「これも拡張版8からのルールですね。マナと同じような扱いで、コインを 

 ためて売買コスト分の買いものをします。硬貨は基本消耗品で、硬貨とし

 ての効果を利用するとマナは使用不能に、マナとして使用すると硬貨とし

 ては使用出来ません」

bottom of page